琵琶湖が見える絶景露天風呂で天然温泉が楽しめる。
それが守山湯元水春です!
青春18きっぷで琵琶湖を一周しながらスーパー銭湯でサウナを楽しむ旅を計画。
JR琵琶湖線や湖西線の駅から行けるスーパー銭湯をいくつか探した中で、最も行ってみたくなったスーパー銭湯。
それが「守山湯元水春 ピエリ守山」。
公式HPの画像を見た瞬間から一目ぼれです。
守山湯元水春 ピエリ守山公式HPより
女湯はガラスが曇りガラスになるため男湯ほど開放的に絶景が見えるわけではありませんが、曇りガラスの隙間から琵琶湖が見えます。
それだけでも「うおぉぉぉ!琵琶湖が見える!」と私はテンション爆上がりでした(笑)
そんなわけで今回は守山湯元水春を紹介させていただきます!
守山湯元水春の基本情報
まずは守山湯元水春の基本情報から。
守山湯元水春へのアクセス
守山湯元水春は琵琶湖の東側。
琵琶湖大橋のすぐ近くにあります。
ピエリ守山という大型商業施設に併設されているスーパー銭湯です。
JR湖西線「堅田駅」とJR琵琶湖線「守山駅」の2カ所から無料送迎バスが出ています。
無料送迎バス
堅田駅発の無料送迎バスは9時~22時の間に1時間に1本のペースで運行。
守山駅発の無料送迎バスは10時~20時の間に1時間に1本のペースです。
▼無料送迎バス時刻表
守山湯元水春公式HPより
▼無料送迎バス発着場所
守山湯元水春公式HPより
ちなみに守山湯元水春の無料送迎バス乗り場のそばが駐輪場になっているのですが、ロードバイク用のサイクルラックもあります。
自転車で琵琶湖を一周する「ビワイチ」の途中でも立ち寄りやすくおすすめですよ~
守山湯元水春はピエリ守山の2階の連絡橋のようなところを通って行くことができます。
ピエリ守山2階
かなり広い商業施設なのでちょっと迷っちゃいました(笑)
守山湯元水春の営業時間・料金
守山湯元水春の営業時間は以下の通りです。
- 月~土:10:00~24:00(最終受付23:30)
- 日・祝:07:00~24:00(最終受付23:30)
料金はコチラ!
入浴料金
- 大人(中学生以上):平日950円 土日祝:1050円
- 小学生:平日550円 土日祝600円
- 小学生未満:平日330円 土日祝430円
岩盤浴料金
- 大人(中学生以上):平日800円 土日祝:900円
- 小学生:平日500円 土日祝600円
レンタルタオルセットは330円。
お得情報!!
目の前は琵琶湖!絶景露天風呂と湿度たっぷりのサウナが最高!
守山湯元水春に入ったらまずは靴を靴箱に預けます。
靴箱の鍵がバーコードリストバンドになっているので、受付機で入館手続きをします。
やり方が分からない方は、有人の受付もあるのでそちらで入館手続きをしてもらってください💛
館内の支払いは全てこのバーコードリストバンドに登録され、退館時にまとめて精算するシステムです。
それでは大浴場へと向かいましょう!
充実の内風呂と湿度たっぷりのサウナ!
受付がある階が2階。
大浴場は階段を上がった3階にあります。
館内はフィットネスクラブもあるので広く、人も多かったです。
脱衣所のロッカーは大きめサイズもあり荷物が多い時でも安心です。
それではいざ大浴場へ!!
内風呂には季節に応じて適切な温度を保っている「不感の湯」を筆頭にジェット風呂や電気風呂などが揃っています。
守山湯元水春公式HPより
守山湯元水春公式HPより
守山湯元水春公式HPより
そして一番奥にはサウナと水風呂。
サウナは1時間に1回のオートロウリュウがあるので湿度高めのサウナです。
オートロウリュウは毎時00分に実施。
個人用サウナマットもタオル地のが用意されています。
広くてゆったり座れるサウナでめっちゃ良かったです!
サウナの向かい側が水風呂。
守山湯元水春公式HPより
水風呂も広めで深さもあるタイプ。
温度は16℃くらいとイイ感じに冷たくてバッチリでした!
琵琶湖を望む絶景露天は天然温泉「琵琶湖美人の湯」
そして守山湯元水春の目玉!
琵琶湖が見える露天風呂です!
▼一番人気の超炭酸風呂
守山湯元水春公式HPより
女湯なのでもちろん曇りガラスにはなっています。
が!
曇りガラスの隙間からはしっかりと琵琶湖が見えます。
男湯ほどの眺望は望めませんが琵琶湖を目の前にお風呂に入っていると思うとかなりテンションが上がりました(笑)
▼寝湯
守山湯元水春公式HPより
さらに源泉かけ流しの展望風呂も!
守山湯元水春公式HPより
守山湯元水春の天然温泉は「琵琶湖 美人の湯」。
琵琶湖の地層深くの地下水を源泉としているこの天然温泉は、お肌の表面を磨き美しくする効果が期待できるそうです!
露天風呂、本当に良かったです。
サウナ後の外気浴スペースも豊富。
たくさんのイスと寝転べるデッキチェアも用意されていました。
もう本当に、守山湯元水春の露天、めっちゃイイ。
4種類の岩盤浴でデトックス!
守山湯元水春には岩盤浴もあり、こちらもかなり高評価。
岩盤浴は1階にあります。
中でも熱波発汗房では土日祝限定ではありますが、アロマロウリュウが実施されます。
一時はコロナ対策で休止していたみたいなのですが、再開されました!
時間は13:00、16:00、19:00の1日3回。
守山湯元水春公式HPより
熱波発汗炉にアロマ水をかけて発生した蒸気をスタッフさんが全力で仰いでくれます。
守山湯元水春公式HPより
岩盤浴利用のお客さん限定のリクライナールームも使えます。
専用テレビモニター付きです!
守山湯元水春公式HPより
絶景の天然温泉と岩盤浴を楽しんだら最高の1日になること間違いなし!
守山湯元水春、かなりハイレベルです!
結論から申し上げますと、私はかなり気に入りました。
もうできることならば週1ペースで通いたいくらい。
私が行った時はちょっと曇りがちの天気だったので、快晴の日に行ってみたい。
青い空の下、キラキラ輝く琵琶湖の水面を眺めながらのんびりお風呂に浸かりたいです。
そしてサウナも本当に良かった!
オートロウリュウがあるのもいいのですが、なによりお客さんのマナーが良かった気がします。
私語が一切聞こえてこなかったサウナは初めてではないかというくらい。
守山湯元水春、めっちゃ良いです。
ぜひ、機会があれば皆さんも行ってみてください💛
以上、みおさんでしたー