万博おゆばは駐車場が広くてロードバイク用のサイクルラックも置いている!
とてもローカルな話になってしまうのですが。
この3年くらい、冬になると大阪府茨木市という街で「茨木イルミフェスタ」というイベントが開催されているんです。
聞いたことなーい
そのイベントの中に「スポットラリー」というものがありまして・・・
「イルミスポット」に指定された場所を巡ってデジタルスタンプを集めるというものです。
そして集めたスタンプの数に応じてプレゼントに応募できるという素敵なイベント。
このイベント、あまりにもローカルなので参加者が少なくプレゼント(茨木市内の特定のお店でしか使えない商品券w)が当たりやすいという特徴があります(笑)
そのため去年から参加させていただいているのですが、今年ももちろん参加!
どうせならスポットラリーのついでに「湯めぐりスタンプラリー」も兼ねてしまおうと作戦を企てました!
ちょうどJR茨木駅から数キロ離れたところに湯めぐりスタンプラリー参加施設「万博おゆば」があったので行ってみることに♪
広い駐車場も完備!万博おゆば
万博おゆばに到着して一番に驚いたのが駐車場の広さ。
万博おゆばへのアクセス
万博おゆばはその名の通り万博記念公園にあります。
とはいえ、万博記念公園の端っこ。
最寄りの駅は阪急千里線山田駅または大阪モノレール山田駅。
どちらの駅からでも徒歩10分ほどになります。
万博おゆば公式HPより
私はロードバイクで行ったので茨木側から万博記念公園外周道路沿いに走っ行けばOK。
だと思っていましたが、万博おゆばの直前でちょっと迷いました(笑)
意外と難しかったです。
徒歩の場合は上記の案内図の赤矢印通りに進めばおそらく迷うことはないかと思います!
大型駐車場(200台まで収容可能)もあるので車を使える方は車で行く方が便利ですね。
3時間までは無料です!
ちなみに駐車場の片隅にロードバイクを掛けれるサイクルラックもありました!!
これはちょっとテンション上がっちゃいました!
サイクリストもちょいちょい来るんですね~💛
万博おゆばの料金
【入浴料金】
- 大人(中学生以上):平日870円 土日祝970円
- 小人(4歳~小学生):平日420円 土日祝470円
- 3歳以下:無料
【岩盤浴】
- 50分コース:720円
- 25分お試しコース:420円
※レンタルタオル(フェイス・バス2枚)300円
お得情報!
日本最大級のレジャー予約サイト「アソビュー」で万博おゆばの入浴料+岩盤浴セットのチケットが15%OFFの350円割引で販売中!
万博おゆばの営業時間
【営業時間】
- 午前10時から翌午前1時(受付午前0時まで)
年中無休(メンテナンス休館日除く)
露天風呂がめっちゃ広い!万博おゆば
というわけで、誰も知らないローカルイベント「茨木イルミフェスタのスポットラリー」の帰りに「湯めぐりスタンプラリー」のために万博おゆばへ!
お湯が茶色い!?それは鉄分の色です
入口を入ったら靴を靴ロッカーに預けます。
靴ロッカーのカギは自分で管理するシステム。
券売機でチケットを購入したら受付を済ませ、さっそく大浴場へ向かいます。
大浴場へLet’s Go!
大浴場は全体的に広々としていて気持ちが良いです。
が、特に広いのが露天。
大露天七変化の湯というメインの露天風呂は本当に広く、場所によって深さが違います。
大露天七変化の湯
肩まで疲れる場所、半身浴くらいの深さの場所、寝湯ができる場所など、1つのお風呂の中に5種類の深さがあります。
そして露天スペースに出るとすぐに気が付くかと思いますが、お湯の色が茶褐色なんです!
これはお湯に鉄分が含まれている含鉄泉だからで、鉄分が酸化することでお湯の色が茶色く見えるんですね♪
茶色い温泉と言えば関西では有馬温泉が有名ですが、ここ万博おゆばでも茶色い温泉が楽しめます!
含鉄泉の効能
含鉄泉は「婦人の湯」とも言われています。
貧血、リウマチ、更年期障害に効果があるとされ血行も良くします。
広々としたサウナで汗と共に涙も流す
広々とした露天風呂もいいですが、サウナの方はどうでしょう?
こちらも広々としていてめっちゃ良かったです!
万博おゆば公式HPより
TVつきサウナなのですが、この日はちょうど「鬼滅の刃 無限列車編」を放送中。
煉獄さんのカッコ良すぎる姿に汗だけじゃなく涙も流しながらのサウナでした(笑)
いや、ほんと煉獄さんはめちゃくちゃカッコいい!!
強さは誇示するものではなく弱きものを守るため!!
汗と涙で顔をぐちゃぐちゃにしながら、水風呂そして外気浴。
最高でした!!
▼サウナーに大人気の機能性タオル
「MOKUタオル」
速乾性・吸水性
軽さ・薄さ・程よい長さ
欲しい機能が全てそろった
サウナーに嬉しいタオル
コンテックス MOKU モク ライト タオル for SAUNNER Mサイズ 価格:1,100円 |
ランニング後のサウナもいいかも!?
とにかく広々としててサウナ良し、露天風呂良しの万博おゆば。
炭酸泉もかなりの人気で常に混んでました!
高濃度炭酸泉
万博記念公園の端っこにあるということは・・・
万博記念公園をランニングしてからの万博おゆばというコースもアリですね!
ランニング好きの方には超おすすめです。
万博記念公園は大阪のランナーにとっては聖地のようなもの。
ぜひ、ランニングついでに万博おゆばへ!
万博おゆばついでのランニングでも構いません!
エキスポシティで買い物してからの
万博おゆばならアリかな
あ、もちろんロードバイクで万博おゆばもアリですよ~!
以上、みおさんでしたー