スーパー銭湯を巡ってスタンプを集めると無料入浴券がもらえて豪華プレゼント抽選にも参加できる!
そんな素晴らしい企画があったんですよ!
皆さんご存じでしたか?
温浴施設を巡ってスタンプゲット!
集めたスタンプの数によってさまざまな特典が貰えちゃう!
それが湯めぐりスタンプラリーです!!
今回はそんな「湯めぐりスタンプラリー2023」について紹介したいと思います!
さぁみんなで一緒に「湯めぐらー」になりましょう!
え?
いや、湯めぐりする人を「湯めぐらー」って言いません?
ほら、アムラーみたいな感じで・・・
湯めぐりスタンプラリーって何?
湯めぐりスタンプラリーはその名の通り、湯めぐりをしてスタンプを集めていくというもの。
2009年から始まり、過去12回開催されてきました。
でも2020年と2021年はコロナ禍の影響で中止。
2022年は無事再開され、そして今年2023年もめでたく開催されます。
開催期間は?
今年の開催時期は2023年10月1日~2024年2月28日
年を跨いで4か月間の期間、開催されます。
スタンプを集めると何が貰えるの?
やっぱり気になるのは「スタンプを集めるとどうなるのか?」ですよね?
スタンプを集めることで確実にもらえるものと抽選で当たるものがあります!
確実にもらえるもの
全ての参加店舗で使える無料入浴券(使用期限5か月)
スタンプの数が増えるほどたくさん獲得できます!
- 10店舗以上・・・2枚獲得!
- 20店舗以上・・・5枚獲得!
- 30店舗以上・・・8枚獲得!
- 41店舗制覇・・・12枚獲得!+パーフェクト認定証
ちなみに私は前年度30店舗を巡ったので8枚獲得しました💛
抽選で当たるのは豪華賞品ばかり!
無料入浴券は必ずもらえます。
ここからは抽選で当たる豪華プレゼントの話。
こちらもスタンプを集めるほど抽選権を獲得することができます!
なんと!
合計1126(いいふろ)名様に当たります。
抽選権を獲得できるのはスタンプ数5個以上からです。
湯めぐりスタンプラリー公式サイト(2022年度版)より
その内容の一部がこちら!!
リファのドライヤーもあるの!?
ね?すごいでしょ?
他にも旅行券5万円分やAmazonギフトカードなどもあるんです。
これはもう湯めぐりするしかないでしょう!
豪華賞品の全貌はこちら!
- 名前入り純金カード(3名様):41店舗パーフェクト賞
- Amazon 3000円ギフトカード(13名):41店舗パーフェクト賞
- 任天堂 SWITCH (1名)
- Apple watch (1名)
- 旅行券 5万円分 (1名)
- ホテルペア宿泊券 デラックスルーム (1組)
- ホテルペアお食事券 (10組)
- リファ ドライヤー (1名)
- ぶるぶる振動マシン(1名)
- 牛乳石鹸 赤箱詰め合わせセット(10名)
- amazon 20,000円ギフトカード (1名)
- ペア入浴券 (733組)
- ボリーナ シャワーヘッド ウルトラファインバブル (1名)
- ネモフィラ祭 ペア招待券 (200組)
- 制覇エリア全店舗入浴券各1枚(各エリア10名):エリア制覇賞
- スターバックスカード1000円 (100名様):エリア周回湯めぐり賞
41店舗パーフェクト賞は無料入浴券12枚とパーフェクト認定証が必ずもらえます。
そしてさらに抽選で名前入り純金カードやAmazonギフトカードが当たるチャンスがもらえます!
私は今回は真剣に全施設をコンプリートするつもりなので「名前入り純金カード」を狙います!!
さらにエリア周回湯めぐり賞もあります。
エリア周回湯めぐり賞
5つに分けられたエリアの温浴施設を各1店舗ずつ周回すれば
スターバックスカードをプレゼント!
湯めぐりスタンプラリー公式サイトより
楽しく湯めぐりするだけで無料入浴券がもらえ、豪華プレゼントが当たるチャンスまでゲットできるってめちゃくちゃ良くないですか!?
私は昨年度が初参加だったのですが、本当にめちゃくちゃ楽しかったです!
行ったことのない街の行ったことのないスーパー銭湯を巡るのはプチ旅行気分。
毎回ウキウキしながら行きました。
無料入浴券がもらえるのはとても嬉しいのですが、世の中には不正な方法で無料入浴券をゲットしようとする輩がいるもよう。
大量の台紙を持って行き、複数の台紙にスタンプを押させようとする、
「過去に入浴したからスタンプを押せ」などと大声を出して威嚇するなどの行為があったそうです。
このような迷惑行為はダメですよ~!
みなさん上品な湯めぐらー&サウナーになってくださいね♪
ルールとマナーを守ってこその湯めぐりスタンプラリーです!
欲しくてもそれは
ダメだろ
世の中にはいろんな人がいますからね・・・
純粋に湯めぐりを楽しめる人に参加していただきたいものです。
豪華賞品に目がくらんで参加した私が言うのもなんですが(笑)
どうやって参加するの?
参加方法はいたって簡単!
湯めぐりスタンプラリーに参加している温浴施設にスタンプラリーの台紙が置いています。
受付でスタンプを押してもらえばラリーは開始!!
もし台紙が見つけられなかったら温浴施設の受付さんに聞いてみてください💛
私は大阪市北区にある「なにわの湯」からラリーを始めたのですが、入浴券の券売機の隣にそっと置いてありましたよ~!
湯めぐりスタンプラリー(2022年度版)の台紙
さぁあなたは何店舗巡りますか?
私は全店舗制覇してみせます!!!
参加施設はどこなの?
湯めぐりスタンプラリー2023に参加している施設は41店舗。
先述した通り、2府3県にまたがり5つのエリアに分けられています。
スタンプラリー参加施設
- 北東エリア(京都・奈良)8店舗
- 西部エリア(兵庫・神戸)8店舗
- 北部エリア(兵庫・大阪府北部)9店舗
- 中央エリア(大阪近郊)8店舗
- 南部エリア(和歌山・奈良・大阪府南部)8店舗
ちなみに入浴施設によっては「アソビュー」で割引クーポンがあるので、行く前にチェックしてみてくださいね♡
アソビュー初心者ガイドはコチラ!
北東エリア
①スーパー銭湯 伏見力の湯 公式HP
②玉光湯ひじりのね 伏見店 公式HP
③竹取温泉 灯りの湯 公式HP
④宇治天然温泉 源氏の湯 公式HP
⑤上方温泉一休 京都本館 公式HP
⑥スッカマ源氏の湯 公式HP
⑦ゆららの湯 押熊店 公式HP
⑧ゆららの湯 奈良店 公式HP
▼実際に行ってきました!
【京都伏見】スーパー銭湯めぐり旅!1日3軒・徒歩14kmのハードなサ活
【京都で熱波に召される!】源氏の湯 宇治本店でサ活!料金・アクセスなど紹介
【青春18きっぷでサ活!】湯めぐりスタンプラリー1府2県サウナ旅
西部エリア
⑨天然温泉 湯庵 公式HP
⑩SPA専 太平のゆ 公式HP
⑪ジェームス山天然温泉 月の湯舟 公式HP
⑫チムジルバンスパ神戸 公式HP
⑬天然温泉 あぐろの湯 公式HP
⑭有馬街道温泉 すずらんの湯 公式HP
⑮HATなぎさの湯 公式HP
⑯鳴尾浜温泉 熊野の郷 公式HP
[/st-mybox]
▼実際に行ってきました!!
【お得なクーポンあり】Spa専 太平のゆ|お風呂もご飯も大満足!神戸垂水
【お得なクーポンあり!】ジェームス山 月の湯舟でサウナ!ととのったらジェームス邸を散策
【チムジルバンスパ神戸】韓国式岩盤浴と天然温泉の極上の癒し空間はミラブルも豊富!
【お得なクーポンあり】天然温泉あぐろの湯で激アツじゃんけん大会!
【神戸・HATなぎさの湯】3種類のサウナが良すぎた!料金・アクセス・ランステ情報
北部エリア
⑰極楽湯 尼崎店 公式HP
⑱彩都天然温泉 すみれの湯 公式HP
⑲極楽湯 茨木店 公式HP
⑳極楽湯 枚方店 公式HP
㉑スパバレイ枚方南 公式HP (改装のため10/16より1ヶ月半〜2ヶ月間休館)
㉒湯快の湯 寝屋川店 公式HP
㉓極楽湯 吹田店 公式HP
㉔神洲温泉 あるごの湯 公式HP
㉕湯快の湯 門真店 公式HP
▼実際に行ってきました!
【コスパ最強】490円でサウナも入れるスーパー銭湯!極楽湯尼崎店・東大阪店・枚方店
【お得なクーポンあり!】最強のオートロウリュウ!極楽湯茨木店のサウナがハンパなかった!
【ランニングでサウナ!】コスパ良すぎ!枚方市のスーパー銭湯2店舗を紹介!
▼アソビューで少しでも安く大阪のスーパー銭湯に行く
【少しでも安くサウナに行く方法】アソビューの割引チケットはサウナーの強い味方!大阪編
中央エリア
㉖天然温泉 ひなたの湯 公式HP
㉗天然温泉 なにわの湯 公式HP
㉘極楽湯 東大阪店 公式HP
㉙ユーバスRoyal高井田店 公式HP
㉚上方温泉一休 公式HP
㉛天然温泉 こうわの湯 公式HP
㉜天然露天温泉 スパスミノエ 公式HP
㉝源気温泉 八尾おゆば 公式HP
▼実際に行ってきました!
【大阪 ひなたの湯】朝風呂もOK!ビルの9階で開放的な露天風呂
【大阪天六】お得なチケットあり!なにわの湯の3つのサウナと外気浴がめちゃ良かった!
【森林の中でととのう】お得なクーポンあり!スパスミノエ|大阪市内に緑に囲まれた露天風呂
【USJ帰りに天然温泉!】大阪の上方温泉一休で疲れを癒す(お得なクーポンあり)
【ランニングでサウナ!】スーパー銭湯めぐり東大阪編(ユーバス高井田・極楽湯東大阪店)
【八尾おゆば】アウフグースありのサウナがめっちゃいい!地元に愛されるスーパー銭湯
南部エリア
㉞蔵前温泉 さらさのゆ 公式HP
㉟虹の湯 大阪狭山店 公式HP
㊱極楽湯 堺泉北店 公式HP
㊲天然温泉 風の湯 河内長野店 公式HP
㊳積善温泉 美笹の湯 公式HP
㊴天然温泉 かもきみの湯 公式HP
㊵きらくゆ 和歌山店 公式HP
㊶ふくろうの湯 公式HP
▼実際に行ってきました!
【青春18きっぷでサ活!】湯めぐりスタンプラリー1府2県サウナ旅
【露天風呂の目の前は滝!】7年連続第1位のスーパー銭湯・虹の湯大阪狭山店
だからこそやりがいがあるよね!!
湯めぐりスタンプラリーをきっかけに普段行かない土地に行き、普段行かないスーパー銭湯に入る。
世界が広がっていいじゃないですか!
応募方法は?
応募方法は締め切りが2024年2月28日(火)なのでそれまでに台紙を参加施設の受付に渡すだけでOKです。
台紙に住所などの必要事項を書く欄があるので記入したうえでお渡しくださいね💛
※5店舗以上のスタンプを集めた方のみ抽選に応募できます。
当選は「湯めぐりスタンプラリー」公式ホームページにて2024年4月中旬に発表です!
無料入浴券を含む全ての賞品は2023年4月中旬以降の発送を予定。
たくさん湯めぐりして豪華賞品を当てちゃいましょう!!
お得情報
-
-
【少しでも安くサウナに行こう】関西のサウナー必見!アソビュー割引入浴券一覧|大阪編
続きを見る
お気に入りのスーパー銭湯を見つけよう!!
2019年に開催された時の結果、お気に入り店舗ランキングと好感度ランキングでどちらも1位を獲得したのが大阪の「虹の湯 大阪狭山店」。
私は前回の湯めぐりスタンプラリーで始めて訪問しましたが本当にきれいでオシャレでめちゃくちゃ良かったです!
湯めぐりスタンプラリーをきっかけに行ってみて気に入り、スタンプラリーの期間が終わってからも通っている施設もあります。
湯めぐりスタンプラリーをきっかけに今まで行ったことのなかったスーパー銭湯に行く機会ができる。
素敵な温浴施設との出会いがあなたを待っています!
ぜひあなたのお気に入りのスーパー銭湯を見つけてください!
▼サウナーに大人気の機能性タオル
「MOKUタオル」
速乾性・吸水性
軽さ・薄さ・程よい長さ
欲しい機能が全てそろった
サウナーに嬉しいタオル
コンテックス MOKU モク ライト タオル for SAUNNER Mサイズ 価格:1,100円 |
私も湯めぐり・サウナ巡りを始めたばかりなのでいろんな施設に行って楽しみたいと思います!
さぁみんなで一緒に「湯めぐらー」になりましょう!!
誰も言ってないって💦
以上、みおさんでしたー