湯めぐり&サ活

スーパー銭湯を巡って豪華プレゼントをゲット!湯めぐりスタンプラリー(関西版)

スーパー銭湯を巡ってスタンプを集めると無料入浴券がもらえて豪華プレゼント抽選にも参加できる!

 

おさる
な、なんやて!?

 

そんな素晴らしい企画があったんですよ!

皆さんご存じでしたか?

 

温浴施設を巡ってスタンプゲット!

集めたスタンプの数によってさまざまな特典が貰えちゃう!

それが湯めぐりスタンプラリー(2022)です!!

 

今回はそんな「湯めぐりスタンプラリー2022」について紹介したいと思います!

さぁみんなで一緒に「湯めぐらー」になりましょう!

 

おさる
「湯めぐらー」って何やねん?

 

え?

いや、湯めぐりする人を「湯めぐらー」って言いません?

ほら、アムラーみたいな感じで・・・

 

おさる
聞いたことねぇわ

 

湯めぐりスタンプラリーって何?

 

湯めぐりスタンプラリーはその名の通り、湯めぐりをしてスタンプを集めていくというもの。

2009年から始まり、過去11回開催されてきました。

でも2020年と2021年はコロナ禍の影響で中止。

 

2022年は無事開催となりました!

 

開催期間は?

 

今年の開催時期は2022年月10日~2023年2月28日

 

おさる
もう終わっちゃったんだね

 

そうなんです💦

でもまた2023年度も開催される予定みたいなのでご安心ください!

 

スタンプを集めると何が貰えるの?

 

2022年度はもう終了してしまいましたが、これからも続くであろう湯めぐりスタンプラリー。

 

と、ここで気になるのは「スタンプを集めるとどうなるのか?」ですよね?

 

スタンプを集めることで確実にもらえるものと抽選で当たるものがあります!

 

確実にもらえるもの

 

全ての参加店舗で使える無料入浴券(使用期限5か月)

 

スタンプの数が増えるほどたくさん獲得できます!

  • 10店舗以上・・・2枚獲得!
  • 20店舗以上・・・5枚獲得!
  • 30店舗以上・・・8枚獲得!
  • 36店舗制覇・・・10枚獲得!+パーフェクト認定証

 

おさる
必ずもらえるならやる気が出るなぁ!

 

スタンプを集めれば集めるほど還元率は高くなりますよ♪

 

「アソビュー」や「ニフティ温泉」などの割引クーポンを利用してもスタンプは押してもらえるのでご安心ください!

遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」
アソビュー

ニフティ温泉

▼サウナーに大人気の機能性タオル

「MOKUタオル」

速乾性・吸水性

軽さ・薄さ・程よい長さ

欲しい機能が全てそろった

サウナーに嬉しいタオル

今治タオル コンテックス サウナMOKU Light Towel フェイスタオル 水風呂 ブルー

新品価格
¥1,100から
(2023/1/28 20:48時点)

AmazonでMOKUタオルを購入する

 

抽選で当たるのは豪華賞品ばかり!

 

無料入浴券は必ずもらえます。

ここからは抽選で当たる豪華プレゼントの話。

 

こちらもスタンプを集めるほど抽選権を獲得することができます!

 

なんと!

合計1126(いいふろ)名様に当たります。

 

湯めぐりスタンプラリー2022

湯めぐりスタンプラリー公式サイトより

 

その内容の一部がこちらです。

湯めぐりスタンプラリー公式サイトより

 

おさる
え!?AppleWatchや任天堂SWITCHも!?

リファのドライヤーもあるの!?

 

ね?すごいでしょ?

 

おさる
旅行券5万円分やと!?

 

これはもう湯めぐりするしかないでしょう!

 

豪華賞品の全貌はこちら!

  • 純金カード(3名様):36店舗パーフェクト賞
  • Amazon 3000円ギフトカード(22名様):36店舗パーフェクト賞
  • 任天堂 SWITCH (1名様)
  • Apple watch (1名様)
  • 旅行券 5万円分 (1名様)
  • ホテルペア宿泊券 デラックスルーム (4組)
  • ホテルペアディナー券 (10組)
  • リファ ビューテック ドライヤープロ (1名様)
  • 好感度上位10店舗 入浴券10枚セット (10組)
  • AirPods(第2世代) (1名様)
  • amazon 20,000円ギフトカード (1名様)
  • ボリーナ シャワーヘッド ウルトラファインバブル (1名様)
  • ネモフィラ祭 ペア招待券 (300組)
  • 2府3県 湯めぐり賞 (100名様)
  • ペア入浴券 (670組)

 

おひとりさまの私としては「ペア宿泊券」「ペア招待券」とか「ペア」はやめてって感じですけど(笑)

 

おさる
友達と行けばいいだろ!

 

商品の上の2つは36店舗制覇した人のみにチャンスがあります。

 

湯めぐりスタンプラリー公式サイトより

 

さらに今回2府3県の温浴施設が参加しているということで「2府3県湯めぐり賞」も!!

 

2府3県湯めぐり賞

大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県の参加施設各1店舗以上巡れば

楽天ギフトカード1000円分を100名様にプレゼント!

 

おさる
ナニコレ、めちゃくちゃ楽しいやん

 

 

楽しく湯めぐりするだけで無料入浴券がもらえ、豪華プレゼントが当たるチャンスまでゲットできるってめちゃくちゃ良くないですか!?

 

 

というわけで、豪華賞品にも目がくらんで私は早速参加しました(笑)

 

無料入浴券がもらえるのはとても嬉しいのですが、世の中には不正な方法で無料入浴券をゲットしようとする輩がいるもよう。

大量の台紙を持って行き、複数の台紙にスタンプを押させようとする、

「過去に入浴したからスタンプを押せ」などと大声を出して威嚇するなどの行為があったそうです。

このような迷惑行為はダメですよ~!

みなさん上品な湯めぐらー&サウナーになってくださいね♪

ルールとマナーを守ってこその湯めぐりスタンプラリーです!

 

おさる
いくら無料入浴券が

欲しくてもそれは

ダメだろ

 

世の中にはいろんな人がいますからね・・・

 

純粋に湯めぐりを楽しめる人に参加していただきたいものです。

豪華賞品に目がくらんで参加した私が言うのもなんですが(笑)

 

おさる
ほんまそれ

 

どうやって参加するの?

 

参加方法はいたって簡単!

湯めぐりスタンプラリーに参加している温浴施設にスタンプラリーの台紙が置いています。

受付でスタンプを押してもらえばラリーは開始!!

 

もし台紙が見つけられなかったら温浴施設の受付さんに聞いてみてください💛

 

私は大阪市北区にある「なにわの湯」からラリーを始めたのですが、入浴券の券売機の隣にそっと置いてありましたよ~!

 

湯めぐりスタンプラリー豪華賞品

湯めぐりスタンプラリーの台紙

 

湯めぐりスタンプラリー豪華賞品

中にスタンプを押してもらってください💛

 

目標は20店舗以上と「2府3県湯めぐり賞」です!!

 

参加施設はどこなの?

 

湯めぐりスタンプラリー2022に参加している施設は36店舗。

先述した通り、2府3県にまたがります。

スタンプラリー参加施設

  • 京都府:6店舗
  • 奈良県:3店舗
  • 兵庫県:7店舗
  • 大阪府:18店舗
  • 和歌山県:1店舗

 

湯めぐりスタンプラリー豪華賞品

湯めぐりスタンプラリー公式サイトより

 

2府3県別に分けてみました!

 

ちなみに入浴施設によっては「アソビュー」で割引クーポンがあるので、行く前にチェックしてみてくださいね♡



アソビューで割引クーポンを探す

アソビュー初心者ガイドはコチラ!

 

 

京都府の参加施設

京都府

①スーパー銭湯 伏見力の湯 公式HP

②玉光湯ひじりのね 伏見店 公式HP

③竹取温泉 灯りの湯 公式HP

④宇治天然温泉 源氏の湯 公式HP

⑤上方温泉一休 京都本館 公式HP

⑥スッカマ 源氏の湯 公式HP

 

▼京都の3店舗を1日で巡る!

【京都伏見】スーパー銭湯めぐり旅!1日3軒・徒歩14kmのハードなサ活

【京都で熱波に召される!】源氏の湯 宇治本店でサ活!料金・アクセスなど紹介

 

奈良県の参加施設

奈良県

⑦ゆららの湯 押熊店 公式HP

⑧ゆららの湯 奈良店 公式HP

⑨天然温泉 かもきみの湯 公式HP

 

兵庫県の参加施設

兵庫県

⑩アクアイグニス淡路島 伊弉諾の湯 公式HP

⑪SPA専 太平のゆ 公式HP

⑫チムジルバンスパ神戸 公式HP

⑬天然温泉 あぐろの湯 公式HP

⑭HATなぎさの湯 公式HP

⑮極楽湯 尼崎店 公式HP

⑯美建スパ湯櫻 公式HP

 

▼実際に行ってきました!!

【お得なクーポンあり】Spa専 太平のゆ|お風呂もご飯も大満足!神戸垂水

【お得なクーポンあり】天然温泉あぐろの湯で激アツじゃんけん大会!

【川西が誇る優良サウナ】美建Spa湯櫻で極上のひと時を過ごす!

【神戸・HATなぎさの湯】3種類のサウナが良すぎた!料金・アクセス・ランステ情報

 

大阪府の参加施設

 

▼アソビューで少しでも安く大阪のスーパー銭湯に行く

【少しでも安くサウナに行く方法】アソビューの割引チケットはサウナーの強い味方!大阪編

 

大阪府

⑰彩都天然温泉 すみれの湯 公式HP

⑱源気温泉 万博おゆば 公式HP

⑲極楽湯 枚方店 公式HP

⑳スパバレイ枚方南 公式HP

㉑天然温泉 ひなたの湯 公式HP

㉒神洲温泉 あるごの湯 公式HP

㉓天然温泉 なにわの湯 公式HP

㉔上方温泉一休 公式HP

㉕極楽湯 東大阪店 公式HP

㉖ユーバスRoyal高井田店 公式HP

㉗天然温泉 こうわの湯 公式HP

㉘天然露天温泉 スパスミノエ 公式HP

㉙源気温泉 八尾おゆば 公式HP

㉚虹の湯 大阪狭山店 公式HP

㉛極楽湯 堺泉北店 公式HP

㉜天然温泉 風の湯 河内長野店 公式HP

㉝積善温泉 美笹の湯 公式HP

㉞虹の湯 二色浜店 公式HP

㉟アクアイグニス関西空港泉州温泉 公式HP

 

▼実際に行ってきました!

【関西屈指の広い露天!】源気温泉 万博おゆば|お得なクーポンあり

【大阪 ひなたの湯】朝風呂もOK!ビルの9階で開放的な露天風呂

【大阪天六】お得なチケットあり!なにわの湯の3つのサウナと外気浴がめちゃ良かった!

豊中市|神洲温泉あるごの湯で人生初のアウフグースを体験!

【森林の中でととのう】お得なクーポンあり!スパスミノエ|大阪市内に緑に囲まれた露天風呂

【絶景オーシャンビュー】アクアイグニス関西空港泉州温泉で座トージ!クーポンあり

【USJ帰りに天然温泉!】大阪の上方温泉一休で疲れを癒す(お得なクーポンあり)

【露天風呂の目の前は滝!】7年連続第1位のスーパー銭湯・虹の湯大阪狭山店

【ランニングでサウナ!】スーパー銭湯めぐり東大阪編(ユーバス高井田・極楽湯東大阪店)

【ロードバイクでサウナ】貝塚のスーパー銭湯をはしごする(美笹のゆ・虹の湯二色浜店)

【ランニングでサウナ!】コスパ良すぎ!枚方市のスーパー銭湯2店舗を紹介!

【八尾おゆば】アウフグースありのサウナがめっちゃいい!地元に愛されるスーパー銭湯

 

和歌山県の参加施設

 

和歌山県

㊱スーパー銭湯 ユーバス和歌山店 公式HP

 

おさる
全部巡るのはなかなか大変そう💦

 

だからこそやりがいがあるよね!!

 

湯めぐりスタンプラリーをきっかけに普段行かない土地に行き、普段行かないスーパー銭湯に入る。

世界が広がっていいじゃないですか。

 

▼青春18きっぷで和歌山・奈良・京都の湯めぐりスタンプを集めに行った話

【青春18きっぷでサ活!】湯めぐりスタンプラリー1府2県サウナ旅

 

お風呂でサウナ級の発汗!

自宅でととのい、痩せ体質へ

【自宅のお風呂でサウナ体験ができる入浴剤 IL-CORPO】



入浴剤

 

 

応募方法は?

 

応募方法は締め切りが2023年2月28日(火)なのでそれまでに台紙を参加施設の受付に渡すだけでOKです。

 

台紙に住所などの必要事項を書く欄があるので記入したうえでお渡しくださいね💛

※5店舗以上のスタンプを集めた方のみ抽選に応募できます。

 

当選発表は「湯めぐりスタンプラリー」公式ホームページにて2023年4月中旬に発表です!

無料入浴券を含む全ての賞品は2023年4月中旬以降の発送を予定。

 

たくさん湯めぐりして豪華賞品を当てちゃいましょう!!

 

おさる
頑張れ!!

 

 

 

お得情報

入浴割引クーポンを探すなら「Asoview!」が便利です。

asoview!レジャーチケット購入サイト
アソビュー

入浴割引クーポンを探す

 

アソビュー日帰り温泉サウナ割引チケット
【少しでも安くサウナに行こう】関西のサウナー必見!アソビュー割引入浴券一覧|大阪編

続きを見る

 

お気に入りのスーパー銭湯を見つけよう!!

 

前回、2019年に開催された時の結果、お気に入り店舗ランキングと好感度ランキングでどちらも1位を獲得したのが大阪の「虹の湯 大阪狭山店」。

 

湯めぐりスタンプラリー豪華賞品

虹の湯大阪狭山店HPより

 

住んでいる場所にもよりますが、なかなかアクセスが微妙(最寄りの駅から徒歩だと20分)です。

 

おさる
でもめちゃくちゃ良さそう!

 

そうなんですよね~。

行ってみたい!

 

湯めぐりスタンプラリーをきっかけに今まで行ったことのなかったスーパー銭湯に行く機会ができます。

 

ぜひあなたのお気に入りのスーパー銭湯を見つけてください!

 

湯めぐりの後はちょっといいマスクで保湿ケア



マスク

 

私も湯めぐり・サウナ巡りを始めたばかりなのでいろんな施設に行って楽しみたいと思います!

さぁみんなで一緒に「湯めぐらー」になりましょう!!

 

おさる
だから「湯めぐらー」なんて

誰も言ってないって💦

 

 

 

以上、みおさんでしたー

 

  • この記事を書いた人
アバター

みおさん

ひとり旅に情熱を注ぐ40代 28歳:仕事を辞めてバックパッカーに転身 渡航経験国⇒タイ、ベトナム、カンボジア、マレーシア、ラオス、ミャンマー、ネパール、台湾、中国(北京) 30歳:バックパッカーの旅を経てカンボジア語学留学 40歳:ランニングとロードバイクにひとり旅に明け暮れる。 ひとりでもテキトーに気楽に生きていけることを伝えたくてブログを開始。

-湯めぐり&サ活